1978年創業 コンプレッサー専門
コンプレッサーの修理・点検・販売
設置工事は"羽コン"にお任せください。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ

columnコラム

コンプレッサーの逆止弁の修理について解説

今回の記事では、コンプレッサーの逆止弁の修理について解説しています。

 

コンプレッサーの逆止弁には重要な役割があり、パイプライン内の流体の流れを制御することを担っています。

 

もし、逆止弁が故障してしまうと流体は逆流してしまい、コンプレッサーが故障する原因になってしまいます。

 

圧縮空気の流れを一方向に制御するためには、必要不可欠な部品なのです。

 

そんな重要な部品である逆止弁も劣化や消耗によって故障することがあります。

 

最悪、コンプレッサーに影響も出かねません。

 

また、現場にも影響を及ぼす可能性もありますので、逆止弁が故障した際はすぐに修理が必要です。

 

では、逆止弁についてより詳しく見ていきましょう。

 

【記事まとめ】

・逆止弁が故障すると圧縮空気が逆流し、コンプレッサーが故障することも!
・放っておくと逆流したエアーが他の部品に圧力がかかかった状態が続いてしまう。
・逆止弁の故障は、早期発見が大事!

 

 

逆止弁って何?

 

 

逆止弁は、コンプレッサー内にある部品の1つです。

 

圧縮空気の流れを制御する役割があります。

 

逆止弁があるお陰で圧縮空気が逆流することなく、空気を届けることができるのです。

 

そのため、コンプレッサー内にある部品の中でも重要な部品の1つでもあります。

 

 

逆止弁が故障するとどうなるの?

 

 

では、逆止弁が故障するとどうなるのでしょうか。

 

逆止弁も劣化や消耗によって故障する恐れはあります。

 

故障することで圧縮空気が逆流してしまいます。

 

逆流した圧縮空気は、シリンダーに入り、ピストンに圧力をかけるなどコンプレッサー内にある何かしらの部品に圧力をかけてしまいます。

 

そのため、逆止弁の故障からはじまり、他の部品が消耗していくことで結果的にコンプレッサー自体が故障してしまうのです。

 

そのため、逆止弁が故障していることが発覚した際は、すぐに修理しなくてはいけません。

 

逆止弁の交換だけであれば、どなたでも機械に詳しい方であれば交換できると思います。

 

ただ、圧縮空気が逆流していることに気づいたころには、もしかすると別の部品に影響を及ぼしているかもしれません。

 

よって、逆止弁だけの交換だけでなくコンプレッサー全体の状態を見る必要があるため、確認の抜け漏れが無いよう専門店に修理依頼をするのが確実です。

 

 

故障しないためには、メンテナンスが必要

 

逆止弁が故障しないように事前に防ぐ必要があります。

 

そのためには、定期的なメンテナンスは必須です。

 

そこで、定期メンテナンスがなぜ必要なのかの重要性について解説します。

 

定期メンテナンスをしなかった場合に恐れるべきポイントは、被害が大きくなってしまうことです。

 

コンプレッサーの調子が一時的に悪くなっても、すぐに元の状態に戻ることや、まだ使えてしまうことがあります。

 

正直、まだ使えるから大丈夫だという気持ちと、定期メンテナンスだけでも費用が掛かるので、経費を抑えるためにもメンテナンスを怠ってしまいますよね。

 

一方で、コンプレッサーの一時的な不調や違和感を放置し続けると、現状の不調からより大きな故障に繋がってしまいます。

 

結果的に、多額の修理費用が発生し、定期メンテナンスの方が安く済むケースは結構あります。

 

コンプレッサーの故障は、最終的に買い替えが必要な状態になりかねますので、劣化している箇所の早期発見が必要なので、メンテナンスはかかすことができません。

 

定期的にメンテナンスしているとどの部品が劣化し始めているのか、不調が出ているのかすぐに分かるため故障しそうなタイミングが分かります。

 

そのため、故障前に部品交換を行い、未然に防ぐことができるのです。

 

一方でメンテナンスをしない場合、コンプレッサーは徐々に劣化しているにも関わらず、それを把握できていないため、感覚的には突如故障したような形になります。

 

 

 

羽田コンプレッサーは、東京・千葉・神奈川で対応OK!

 

 

羽田コンプレッサーでは、修理だけでなく、定期メンテナンスも受け付けております。

 

修理の際は、最短即日に訪問しております。

 

もし、急ぎで修理してほしいときは、お問い合わせください。

 

対応エリアは、東京都城南エリア・川崎・横浜エリアを中心に東葛エリア・城東エリア・湾岸エリアなど対応しています。

 

【東京都城南エリア】(大田区、品川区、世田谷区、目黒区)
【川崎・横浜エリア】(川崎市、横浜市)
【城東エリア】(葛飾区、足立区、江戸川区、江東区、墨田区、台東区、荒川区)
【東葛エリア】(松戸市、柏市、流山市、我孫子市、野田市、鎌ヶ谷市、白井市)
【湾岸エリア】(浦安市、市川市、船橋市、習志野市、千葉市、木更津市)
【県央エリア】(厚木市、座間市、綾瀬市、海老名市、大和市)【その周辺エリア】(伊勢原市、相模原市、藤沢市など)

 

上の表以外のエリアでも場所によっては、駆けつけることができますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

羽田コンプレッサーの対応メーカーについて

 

 

羽田コンプレッサーでは、下のメーカーのコンプレッサーの修理・メンテナンスを行っています。

 

株式会社日立産機システム コベルコ・コンプレッサ株式会社 北越工業株式会社
アネスト岩田株式会社 株式会社加地テック アトラスコプコ株式会社
日本精器株式会社 オリオン機械株式会社 SMC株式会社

 

あくまで一例ではありますので、上の表以外のメーカーも対応しております。

 

もし、表に使用しているコンプレッサーのメーカーの名前が無かった場合は、お電話でお問い合わせください。

 

お使いのコンプレッサーの社名と型番をお伝えいただくと、対応の可否についてお答えします。

 

 

修理・メンテナンスまでの流れ

 

 

コンプレッサーの修理・メンテナンスを行った場合の流れについてご紹介します。

 

大まかな流れは下の表のようになっています。

 

【修理までの流れ】

お問い合わせ

ヒアリング

お見積り

施行

機械の状態の説明

 

【メンテナンスまでの流れ】

お問い合わせ

ヒアリング

お見積り

メンテナンス作業

機械の状態の説明

 

まずは、お問い合わせいただき、専門スタッフが現場へ向かいます。

 

最短即日訪問ではございますが、エリアやご予約の状態によっては日をまたぐ可能性があります。

 

また、訪問時にはヒアリングを行います。

 

実際にコンプレッサーの状態を確認しながら、いつ頃故障したのかや使用用途、いつ頃購入されたのかなどお聞きします。

 

ヒアリング内容と、故障したコンプレッサーの状態からその場でお見積りを算出します。

 

大掛かりな修理が必要な場合や、作業の難易度が高い場合は、数日いただくケースもございます。

 

お見積りをご確認いただき、問題なければ経験豊富なチームにより修理作業を開始です。

 

お問い合わせの段階で急に費用が発生することはありません。

 

お見積りに同意をいただき、作業終了後にお支払いただきます。

 

コンプレッサーの修理・メンテナンスでお急ぎの方は電話からお問い合わせください。

 

東京エリア(東京本社):03-5736-9921
千葉エリア(松戸営業所):050-6860-5461
神奈川エリア(厚木営業所):050-6861-9891

 

その他のお問い合わせにつきましては、こちらからお問い合わせに移動できます。

お問い合わせの時にメーカーと型番、状況をお聞きしますので、あらかじめご確認いただきますようお願いいたします。

 

 

まとめ

 

今回は、コンプレッサーの部品である逆止弁について解説しました。

 

コンプレッサーの圧縮空気が逆流しているとわかると焦ってしまいますよね。

 

逆止弁の部品の注文や取り換え作業などは、労力もかかり大変だと思います。

 

そんな時は、我々にお任せください。

 

大切なコンプレッサーを長年培ってきた経験からしっかり修理させていただきます!

 

記事一覧に戻る