新規購入
コンプレッサーの稼働効率維持・省エネ・延命化のために
羽田コンプレッサーでは、工場の使用環境、使用頻度を調査し、配管のレイアウトなども含めて低コスト・省エネの最適なコンプレッサーをご提案しています。新規購入をお考えの方はお気軽にご相談ください。
コンプレッサー(圧縮機)の選定時に
押さえておきたいポイント
-
1.
必要な吐出し圧縮空気量はどのくらいですか?
(圧縮空気を1時間にどのくらい使いますか?) -
2.
必要な圧縮空気圧力はどのくらいですか?
(最低圧力はどうでしょうか?) -
3.
どんな圧縮空気が必要でしょうか?
(クリーンエアが求められていますか?) -
4.
周辺機器:ドライヤー、タンク、フィルター、空気配管は必要ですか?
(圧縮空気とあわせて考える必要があります) -
5.
コンプレッサー設置環境はいかがでしょうか?
(吸い込む空気はいかがでしょうか、周辺への騒音や振動の影響は?)
弊社取扱コンプレッサーおよび補器の例
エアーコンプレッサー
スクリュコンプレッサー 給油式無給油式 |
レシプロコンプレッサー 給油式無給油式 |
スクロールコンプレッサー 給油式無給油式 |
【取り扱いメーカー】
- 日立産機
- コベルコ
- 北越工業ほか
コンプレッサー付帯機器
ドライヤー | ラインフィルター (アフター、ミスト、活性炭) |
オートドレントラップ |
空気槽 | ドレン処理装置 |
上記に取り上げた製品以外もお取り扱いしています。ご希望のメーカーや製品がある場合はお気軽にご相談ください。
目的からコンプレッサー
(圧縮機)を探す
コンプレッサーの種類から選ぶ
導入コストや整備コストを安く抑えたい方に
価格の安いコンプレッサー
騒音や振動を低減させたい方に
防音コンプレッサー
住宅街や深夜まで使用される方に
静音コンプレッサー
連続運転を必要とされる方に
耐久性の高いコンプレッサー
ご相談はお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
お問い合わせはこちらお問合せからご購入までの流れ
-
お電話/メールによる
お問合せ必要情報を教えてください。
-
営業部員による
ヒヤリング/現地調査使用用途、電気容量
搬入経路、空気配管など -
御見積書にて
ご提案仕様/納期/価格/工事日程
-
比較検討後ご注文
弊社にて各種手配車上渡しも可能
-
設置工事完了後
お支払い各種支払方法ご相談可能
-
アフター
フォロー定期点検整備推奨